日産キックス、納期はどうか??まるで逆輸入車だ!!

新車情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2020年8月、自分の車が定期点検の月だったので、日産のディーラーさんと話す機会があり、サクッとキックスの情報を聞いてみた時に思わず衝撃を受けてしまいました。

キックスの納期、ネットの記事で見たんですが
結構長く待たされそうですね。

そうですね、今注文されますと、
最大で2021年4月です(笑)

※ 2020年8月の状況です

なぜこんなにも納期が長いのか確認していきましょう。

スポンサーリンク

納期が長いのはなぜ?

海外生産

最大の理由としては、キックスがタイの工場で生産されており、ここから船で日本へ運びます。

なのである程度販売台数を確保してから一気に運ぶため、納期がかなりずれ込んでいるようです。

一台一台運んでたら物凄いコストがかかってしまいますからね。

ここが逆輸入車と言われる所以でしょうか。


また、色やオプションによって納期のずれがかなりあるようです。

納期が早い色

王道である、白、シルバー、黒は納期が早くなる傾向にあります。

元々人気色であるため販売台数を確保しやすいためですかね。

逆に不人気色、例えば紫等のカラーは選ぶ人が少ないので予定販売台数を確保することが難しく、納期が遅れがちになるようです。

納期を早くするなら色は白、シルバー、黒がおすすめ

それ以外の色を選ぶ場合は納期が大幅に遅れる可能性がある

引用 https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks/simulation.html#configure/BABUq/A0_Sw-g/exterior-colour

上が人気色のブリリアントホワイトパールとピュアブラックのツートーンカラー

引用 https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks/simulation.html#configure/BABUq/A0_Sw-g/exterior-colour

こちらは不人気色のナイトベールパープル

オプションでも納期が変わる

多くの人が付けるであろうETC、ナビ、インテリジェントアラウンドビューモニターのセットを予め予測して販売店も発注しているため、非搭載車にすると納期が長くなる可能性があります。

ここら辺は見極めが難しいですがいち早くキックスを納車したい方はこの3点セットを入れることをおススメします。

納期を少しでも早くするなら王道のオプションはケチらず装着しましょう

キックスの登録台数

7月末時点でキックスの受注台数は情報によると1万台を突破したようです。

では、実際に日本で走っている台数はどの位あるのか見てみましょう。

・ 6月販売台数 1836台

・ 7月販売台数 欄外(笑)

※ 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会 乗用車ブランド通称名別順位 参照


7月時点では全く市場に回っていないことが分かります。

できたてホヤホヤの新車なのに!

引用 https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks/exterior.html

まとめ

いち早く納期を早くするためなら

色は人気色の白、シルバー、黒がおすすめ

それ以外の色を選ぶ場合は納期が大幅に遅れる可能性がある

ETC、ナビ、アラウンドビューモニターは搭載しておきましょう

この3点をを守れば早く納車することが可能です。

ただ、それでもタイ生産の逆輸入車なので3ヶ月程は待ちますが・・・

キックスの性能やグレードのレビューはこちら!

エクストレイルからキックスへの買い替えはアリか!?
2020年6月に日産からコンパクトSUVのキックスがデビューしました。日産のSUVラインナップはキックスとエクストレイルしかないため、少なからず乗り換えを検討している方もいるのではないでしょうか?結論から言ってしまいますと、エクストレイルを...

車を高く売るなら

家庭や仕事の環境が急に変わってしまった・・・
万が一の時の為に0円で愛車を査定に出しておくと、すぐ売却したいときや急に買い替えなきゃいけない状況になった時に事前に価値が分かっていると安心ですよ!



査定会社の数が圧倒的

コメント

タイトルとURLをコピーしました